土岐市のうつわが繋がる二日間

2025/10/25(SAT) - 10/26(SUN)開催決定
News

土岐市が一つになる2日間

土岐市は1400年の歴史を誇る美濃焼の一大産地。市内には大小200以上の窯元があり、陶磁器生産量は日本一です。

2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間、別々に開催されていた市内の陶器まつりをつなげ、「うつわさがし」として開催。

土岐市を周遊しながら、あなたの生活を彩る“うつわ”を探しに来てみてはいかがでしょうか。

うつわさがしマルシェ

セラトピア土岐
「うつわさがし」マルシェ(特設会場)
各イベントの魅力や観光情報を紹介。
キッチンカーの出店や子ども向けの企画を開催。

美濃焼伝統工芸品まつり

美濃焼伝統産業会館・陶芸村
美濃焼伝統産業会館では
芸術展や伝統工芸士の製作実演などを開催。
陶芸村では、各窯元が展示販売

織部ヒルズ陶器市

織部ヒルズ
プロが選ぶ“うつわ”と親和性の高い
“暮らし”をテーマにした秋のマルシェ
春の美濃焼まつりと違いゆっくりとうつわ散策できます。

下石どえらあええ陶器祭り

下石町
「窯元めぐり」や「もろ板陶器市」などを開催します。
今年はレンタルキックボー ドで町を巡れます。
町のあちこちで人気キャラクター
「とっくりとっくん」に出会える

駄知どんぶりまつり

駄知どんぶりまつり

駄知町
町内の窯元、商社による
蔵出し販売、フリーマーケット
古き良き昭和の町並み散策や煙突巡りがお勧め

ときめくとき茶会

セラトピア土岐・大ホール
美濃焼の器で野点を楽しめます。事前に募集した作陶体験の作品展も開催します。

どんぶり会館まつり

肥田

道の駅「どんぶり会館」
美濃焼販売、特別ライブ、絵付体験や、スタンプラリーを実施します。

OPEN LAB オープンラボ

土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐
セラテクノ土岐30周年記念
楽しいやきもの体験が盛り沢山。子どもから大人まで楽しめます。

秋の栗きんとん・栗菓子祭り

もとてらす東美濃

テラスゲート土岐(もとてらす東美濃)
秋の栗きんとん・栗菓子祭りをお楽しみください

ポタリーさんの小さな庭

道の駅「志野・織部
“陶器のある暮らし“を愛するポタリーさん
とっておきの陶器を用意してみなさんをご招待

各会場のイベント情報
つながる陶器まつり一覧

100種類以上あるスタンプを集めれば、

「うつわさがし」をもっと楽しめる。

土岐裏印帳

100種類以上あるスタンプを集めれば、

「うつわさがし」をもっと楽しめる。

土岐裏印帳

裏印めぐり

土岐市にある美濃焼窯元の裏印(器の裏に刻印される印)や、ご飯屋さん・お宿のマークをスタンプ化しました。

限定で販売される「土岐裏印帳」に、100種類以上あるスタンプを集めれば、「うつわさがし」をもっと楽しめる。

巡って楽しく旅の思い出に、各所にある「裏印」を集めて世界で一冊だけの裏印帳を作ってはいかがですか。