はじめての 「うつわさがし」
無事に終了いたしました。
たくさんの方々のご協力のもと、第1回 うつわさがし が開催されました。
お客様、関係者の皆様。
誠にありがとうございました。
お気に入りの“うつわ”は見つかりましたでしょうか。
4つの秋の陶器まつりを同日開催するという、初めての試みには多くの課題がありましたが、何度も話し合いを重ね、時にはぶつかり合いました。
うつわを求める人にとって、どのようなまつりが良いのか、目指すものを共有する事で、土岐市を繋ぎ、一体となり、未来の第一歩を踏み出すことを実現することが出来ました。
うつわとの出会いの場を大事にしたい。
その想いを理解していただき、使う方の気持ちも、もっと理解したい。
少しでもお伝えできたなら、幸いです。
お客様のたくさんの笑顔に出会えた事が、次回への努力に繋がります。
さらに客様への配慮を重ねるため、いただいた声を真摯に受け止め、うつわさがしが 未来へ繋がるよう、改善を進めてまいります。
2日間の うつわさがし は、終了しましたが、
私達のうつわさがしは、明日からも続きます。
皆様の毎日の生活に寄り添える うつわさがし を目指して。
ありがとうございました。
2024.10.27
秋の土岐市陶器まつり実行委員会
土岐市は1400年の歴史を誇る美濃焼の一大産地。市内には大小200以上の窯元があり、陶磁器生産量は日本一です。
今年は、10月26日(土)、27日(日)の2日間、別々に開催されていた市内の陶器まつりをつなげ、「うつわさがし」として開催。
土岐市を周遊しながら、あなたの生活を彩る“うつわ”を探しに来てみてはいかがでしょうか。