織部ヒルズ陶器市
プロが選ぶ “うつわ” と親和性の高い “暮らし” をテーマにした秋のマルシェです。
「サックス侍」による演奏もあります。






名 称 織部ヒルズ陶器市 住 所 織部ヒルズ(土岐美濃焼卸商業団地) 電 話 0572-55-1322(協同組合土岐美濃焼卸センター) ホームページ https://toukiichi.oribe-hills.com/ Instagram @oribehills 株式会社カク仲/くうかん 陶四季
「四季折々」の季節の味わいを演出する色柄あざやかな器や、落ち着いた日常の食空間を愉しむ器など、お客様ごとの器のある暮らしにぴったりなひと品を見つけてください。







名 称 株式会社カク仲/くうかん 陶四季 住 所 土岐市泉北山町2丁目3 電 話 0572-55-1200 ホームページ https://tousiki.com/ Instagram @kukan_tousiki 金正陶器株式会社/喜楽庵・姿月窯
毎日の食卓を心はずむ楽しい時間に。さまざまな個性あふれるうつわを取り揃えています。







名 称 金正陶器株式会社/喜楽庵・姿月窯 住 所 土岐市泉北山町2丁目2 電 話 0572-55-3156 ホームページ https://www.kaneshotoki.co.jp/ Instagram @shizukigama 株式会社 一久/遊陶ピア ~ゆーとぴあ~
美濃焼を中心に、低価格のワンコイン食器から、有名作家の食器まで幅広いニーズにお応えできる商品を取り扱う







名 称 株式会社 一久/遊陶ピア ~ゆーとぴあ~ 住 所 土岐市泉北山町3丁目11 電 話 0572-55-1203 ホームページ https://www.ichikyu19.co.jp/ オンラインショップ https://u-topia19.com/ 株式会社 山大大野商店/美濃蔵
既成の美濃焼以外にも独自の製品を制作しており、日常使いから大切な方への贈答品までご満足いただける商品を取り揃えております。



名 称 株式会社 山大大野商店/美濃蔵 住 所 土岐市泉北山町7丁目8 電 話 0572-55-1203 ホームページ https://minokura.jp/ Instagram @minokura0923 株式会社 丸忠/potter-m
真の「MADE IN JAPAN」(メイドインジャパン)の復権をかけて、その国の感性にあう器創りをめざすとともに、外国の人にも好まれる日本スタイルの器の普及を進めていきます。







名 称 株式会社 丸忠/potter-m 住 所 土岐市泉北山町4丁目6 電 話 0572-55-1100 ホームページ https://maruchu-potter.jimdofree.com/ Instagram @maruchu_potter 時のホテル
全客室26室の「時のホテル」は、地産地消をテーマとして岐阜県東濃地方の食材を使ったお食事メニューを取り揃え、 ラドンを含むラジウム温泉(弱放射能冷鉱泉)、全6室のロウリュサウナ付きのお部屋、そのうち4室には半露天壺湯を配しており、カップルでのご休憩やファミリーでのご宿泊でも、他のレジャーホテルと比べ、より満足度の高い充実したお時間をお過ごしいただけるような工夫が施されております。







名 称 時のホテル 住 所 土岐市泉町定林寺962−1 電 話 0572-54-9133 ホームページ https://tokino-hotel.jp/
うつわさがしマルシェ(特設会場)
各会場のイベント情報紹介や陶器販売、キッチンカーの 出店などイベント盛り沢⼭!
周遊バスの北・南・⻄ルート 全てにご乗⾞いただけます。(無料)
市内全体の周遊イベント「裏印帳」も展開。各地にある「裏印」を集めて世界で一冊だけの裏印帳を作ってはいかがですか。
2024年の様子 







名 称 うつわさがしマルシェ(特設会場) 住 所 セラトピア⼟岐 電 話 0572-54-1131(⼟岐商⼯会議所) ホームページ https://utsuwa-sagashi.com/ Instagram @utsuwa.sagashi/ 土岐のじねんじょ食堂
土岐市では、自然薯は特別な時に食べる高級食材として認知されていましたが、土岐市の味をぜひ市内外の方にも気軽に味わっていただきたい、一年中この大地の恵みを多くの人々に味わっていただきたい。そんな思いから、このたび市内の飲食店が中心となって「土岐のじねんじょ食堂」というグループを結成しました。
10/25,26日の2日間に限り、「土岐の自然薯セットメニュー」が公開!



名 称 土岐のじねんじょ食堂 住 所 土岐市内各所飲食店 ホームページ https://toki-kankou.jp/jinenjyo-gourme-in-toki Instagram @tokikankou 美濃焼伝統工芸品まつり
美濃焼伝統産業会館では、現代茶陶展等の優秀賞作品の展⽰や企画展を開催。
陶芸村では、各窯元が趣向を凝らして展示販売を行います。





名 称 美濃焼伝統産業会館 住 所 ⼟岐市泉町久尻1429-8
美濃焼伝統産業会館、美濃陶芸村電 話 0572-55-5527 美濃焼伝統産業会館 ホームページ https://www.minoyaki.gr.jp/autumn-fes-2025
