「うつわ」を求める人・生み出す人、
時代と共に皆、次の未来へ繋ぐ為、
いつも「さがし」続けている。
「土岐市のうつわが繋がる」
MINI TOKI
「うつわさがし」メイン会場・総合案内所。土岐裏印帳販売所。
全体マップでお祭り情報の紹介や販売ブース、イベントも開催。
市内全体の周遊イベント「裏印帳」も展開。各地にある「裏印」を集めて世界で一冊だけの裏印帳を作ってはいかがですか。
第1回 MINI TOKI マルシェ
~ 土岐の器と食と人の交わる場所 ~
土岐市内の有名窯元や飲食店10社が大集合。春に開催している定林寺まつり窯元巡りも有志5社が出店。都内雑貨店が販売している器から、このイベントでしか出会えない点モノまで。
日々の生活に彩を与える「うつわさがし」を体験してください。
第3回 TOKIMINOYAKI チャレンジフェスティバル
イオンモール土岐1階にある「TOKIMINOYAKI」出店者らが、人気商品から手作り品、季節商品など、店舗で見られないたくさんの器を販売。お子様に人気のめだかすくいもあります。
また、土岐高山城戦国武将隊による演武もお楽しみに!
MINI TOKI会場にて、税込1,000円以上お買い上げの際に抽選券を1枚進呈。会場内の抽選会へ参加できます。(1日100名様限定)
開催時間:10時00分~17時00分(27日は16時00分まで)
会場:土岐市役所駐車場
主催:秋の土岐市陶器まつり推進実行委員会
問い合わせ先 : 0572-54-1131(土岐商工会議所)
駐車場 : 土岐市役所前、土岐津小学校
第38回美濃焼伝統工芸品まつり
美濃焼伝統産業会館では、「ポスト織部の時代」の展示会や一汁三菜展などの企画展を開催。
陶芸村では、各窯元が趣向を凝らして展示販売を行います。
開催時間:9時00分~16時00分
会場:美濃焼伝統産業会館、陶芸村
主催:土岐市美濃焼伝統工芸品まつり実行委員会
問い合わせ先 : 0572-55-5527(美濃焼伝統産業会館)
駐車場 : 美濃焼伝統産業会館前
下石どえらあええ陶器祭り
「窯元めぐり」や「もろ板陶器市」などを開催します。
町のあちこちにいる人気キャラクター「とっくりとっくん」に出会えるのも楽しみです。
開催時間:9時00分~17時00分(27日は16時00分まで)
会場:とっくりグラウンドおよび下石町内窯元周辺
主催:下石どえらあええ陶器祭り実行委員会
問い合わせ先 : 0572-57-6101(下石陶磁器工業協同組合)
駐車場 : とっくりグラウンド・各窯元・工業組合の駐車場を利用
OPEN LAB オープンラボ
陶磁器試験場ならではの美濃焼にまつわるイベントを多数開催いたします。
隣接するどんぶり会館でもイベントが開催されますので合わせてご来場ください。
楽しい体験が盛りだくさん!お子様から大人の方まで、一日楽しんでいただけます。(入場、体験料 無料)
・粘土あそび 粘土で好きな形を作れます。お子様に大人気!
・金継ぎ風アクセサリー作り 金継ぎの技法をアレンジして、陶片がマグネットなどのアクセサリーに変身!
・ 銅版貼り体験 素焼きのカップに、カラフルに印刷された銅版紙を転写します。
・ 動力ろくろ体験 大量生産向きの動力ろくろで湯呑を作ります。
・ がば鋳込み体験 大量生産の仕組みを体験!石こう型に泥を流し込み成形し、小物を作ります。
・ やきもの切断体験 ダイヤモンドカッターでやきものを切り、断面を顕微鏡で観察します。
・ 小石粉砕体験 原料を細かくくだき、石の粒を観察します。
※「金継ぎ風アクセサリー作り」の作品は持ち帰っていただけます。
「粘土あそび」、「銅版貼り体験」、「がば鋳込み体験」での作品は完成品ではありませんが、 持ち帰っていただくことは可能です。
・土岐市消防音楽隊による演奏会
日時:27日(日曜日)午前11時00分~午前11時30分(終了予定)
場所:セラテクノ土岐 エントランス付近(雨天の場合は1F展示ロビーに変更します。)
開催時間:10時00分~17時00分(27日は16時00分まで)
会場:土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐
問い合わせ先 : 0572-59-8312
駐車場 : 施設内(50台)
どんぶり会館まつり
当日会場では、美濃焼の販売はもちろん、スタンプラリーや屋台出店、焼きものづくりの体験イベント、特別ライブなどの楽しい催しを行う予定となっております。
・ 美濃焼展示販売
・ スタンプラリー
・ ミカン詰め放題(和歌山県田辺市岡本農園出張販売)
・ 弾き語りライブ(ほうづききょと氏)
・ 屋台(五平餅)
・ 陶芸教室(ろくろ体験と絵付け)
開催時間:9時00分~17時00分(27日は16時00分まで)
会場:道の駅「どんぶり会館」
駐車場 : 施設内(50台)
ポタリーさんの小さな庭
“陶器のある暮らし“を愛するポタリーさん。彼女のまわりにはいつも友人たちが集まり、庭ではパーティーが開かれています。今日はとっておきの陶器を用意してみなさんを庭へご招待。
ようこそ『ポタリーさんの小さな庭』へ。
・道の駅志野織部内には、ポタリーさんがセレクトした器や雑貨がディスプレイされています。
・庭に見立てた会場には器と相性のよい出店者(雑貨・植物・アロマ・リラクゼーション・占い)などの7店舗が並びます。
開催時間:10時00分~17時00分(27日は16時00分まで)
会場:道の駅「志野・織部」
主催:協同組合土岐美濃焼卸センター
問い合わせ先 : 0572-55-1322(協同組合土岐美濃焼卸センター)
駐車場 : 施設内
土岐のじねんじょ食堂
土岐市では、お正月の2日に自然薯をすりおろした「とろろご飯」を食べる”二日とろろ”と呼ばれる風習があります。
自然薯には食べ物の消化や栄養効率を高める働きがあります。お正月のご馳走を食べたお腹を休ませるという意味で二日とろろは理に適っているのです。
土岐市では、自然薯は特別な時に食べる高級食材として認知されていましたが、土岐市の味をぜひ市内外の方にも気軽に味わっていただきたい、一年中この大地の恵みを多くの人々に味わっていただきたい。そんな思いから、このたび市内の飲食店が中心となって「土岐のじねんじょ食堂」というグループを結成しました。
10/26,27日の2日間に限り、「土岐の自然薯セットメニュー」が公開!
店舗の詳細については、「土岐のじねんじょ食堂」ページをご覧ください。